Oct - 122018 ISO環境保全活動でマングローブの植林に行って来ました。 adminRyosho ISO環境保全活動でマングローブの植林に行って来ました。 RTHでは、今年で4回目となるISO環境保全活動をバンコク・シラチャ各事務所のRTHスタッフとその家族総勢40名が参加し、マングローブの植林活動を実施しました。 今回の実施場所は、タイのバンコク都から南東約40kmに位置する、サムットプラカーン県のバンプー海軍保養地です。干潟にはムツゴロウやカニ、貝といった沢山の生き物が生息し、渡り鳥も多く集まる大変自然豊かな場所です。 冒頭でマングローブ植林の説明会や環境に関するクイズを行う等、楽しく環境保全の大切さを学びました。 実践ではマングローブの苗を両手に持ち、足が泥だらけになりながらも、苗を一本ずつ植えていきました。 また、もう一つのイベントとして”カニの放流”を行いました。手のひらサイズのカニがバケツから逃げ出しそうになりながらも、全員で恐る恐る放流しました。 今回の植林活動で植えたマングローブは、順調に育てば10年後には約10トンのCO2削減効果を生み出す予定です。 RTHでは今後も引き続き、独自で活動内容を考え、広く地域、社会の発展に貢献出来るように、今後もタイにおいて、社会貢献、環境保全活動を継続して実施していきます。